ホーム事業内容海上コンテナ輸送
事業内容

海上コンテナ輸送

事業概要

当社の海上コンテナ国内輸送サービスは、徹底した安全管理と確実な輸送をお約束します。お客様の大切な貨物を、最新の物流システムと経験豊富なスタッフが責任を持って取り扱い、安全かつ迅速に目的地へお届けします。

強み・特徴

品質
安全を最優先に、迅速かつ確実にお客様の大切な貨物をお届けします。安全性優良事業所としてGマーク認定を受けた企業をはじめ、信頼できる委託先を選定しておりますのでご安心ください。低床シャーシやMGシャーシも手配できますので、特殊コンテナや危険品輸送もお任せください。
輸送力
必要な時に必要な本数を。2024年問題で輸送力不足が叫ばれる中、安定した輸送力の供給を目指します。インランドデポやラウンドユースの活用により、大量本数の輸送も実現しております。災害によるコンテナヤードクローズ時のコンテナ供給にも積極的に取り組んでおり、BCPにも貢献いたします。
提案力
大量本数、特殊コンテナ、危険品コンテナなど、各種ケースの輸送手配に長けたスペシャリストを配置しております。プロのスタッフと、グループ会社・協力会社の持つ設備・配送網の連携により、お客様のニーズに応じた最適な輸送方法やコスト面のご提案が可能です。

活用事例

姫路地区インランドデポの活用事例

効率性と柔軟性を両立するフレキシブル・ラウンドユースの提案
従来の輸送方法
従来の輸送方法では、輸出と輸入の拠点ごとに個別の往復が必要となり、時間やコストのロスが課題でした。
ラウンドユース

そこで、より効率的な輸送方法として、輸入拠点から輸出拠点に直接コンテナを輸送し、輸入コンテナを輸出コンテナに転用するラウンドユースという方法が考えられました。

これにより、移動距離とコストの短縮が実現できますが、輸入拠点から直接輸出拠点へコンテナを配送するため、基本的に同日の作業となり、柔軟性には欠ける欠点がありました。安定してラウンドユースを活用するためには、さらに柔軟性を持たせる方法が求められます。

新提案 フレキシブル・ラウンドユース

当社が提案するのは、従来型のラウンドユースにさらなる柔軟性を持たせたフレキシブル・ラウンドユースです。

輸入コンテナをデバンニングした後、いったん協力会社が姫路地区に所有するインランドデポへ空になったコンテナを保管します。そして、お客様が必要なタイミングで輸出拠点へ空コンテナを再度配送し、輸出コンテナとしてコンテナヤードへ持ち込みます。

インランドデポでは船社クオリティのコンテナチェックが可能となっており、従来のラウンドユースで起こりがちであった、コンテナのダメージによるトラブルも事前に回避することができます。

この新たな提案は、効率性と柔軟性を両立し、お客様の多様なニーズに対応する最適な選択肢となるはずです。

お問い合わせ

事業やサービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。